洋裁用語集
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 

ラムース ポリエステルの超極細繊維とポリウレタンから作られた
スエード調の人工皮革。
不織布構造で内部に70〜80%の空隙があるため、大変軽く、通気性、保温性も優れ、発色も良く堅牢度を持っています。
しわになりにくく、静電気も起きず、撥水性にも富んでいます。
毛並みがあるので一方裁ちとなります。
アイロンの温度は低目が良いようです。
   
   
   
   

リブニット トレーナーやポロシャツなどの衿、袖口、裾などに良く用いられる、伸縮性のある生地の事。
大体縫い付ける部分の3分の2くらいの長さに準備し、均等に伸ばしながらつける。
この時ニット用の糸と針に変えておくことを忘れると、出来上がったとき、伸ばそうとしたら糸がブチブチッ!と悲鳴を上げることになります。
ちなみにニット糸は220円くらいであるので、ケチらずに買いましょう。
   
   
   

USAKOの洋裁工房> 洋裁生地用語> ラ行

キンカ堂 生地の多さはピカ1かも
生地屋 ジョーゼットが安い!!
孝富TAKATOMI ELEGANCE 布以外にも副素材も充実